うどんや蕎麦、鳥もつ煮や牛丼など、調味料に七味唐辛子や一味唐辛子を使用する方は多いと思います。いつも食べている味にもう一味加えて新しい味わいを感じたいという方におすすめしたい調味料があります。八味とうがらし「おひかえなすって」は菅原文太さんがこだわり抜いた、化学農薬・化学肥料不使用の辛味と風味の唐辛子です。
山梨の果物と聞かれる「ぶどう」と「桃」がすぐに頭に浮かぶと思いますが、実は山梨県のさくらんぼ生産量は全国で第3位だということをご存知でしょうか。山梨県は日照時間が長く、寒暖の差が大きいことがさくらんぼ栽培に最適なのだそうです。
おひさまファームのある北杜市明野町では暖かな春を迎え、春の野菜がすくすく育ってきています。
おひさまファームでは「無農薬・滋養野菜」として様々な野菜が栽培中です。
その中の一例として「原木椎茸(げんぼくしいたけ)」をご紹介します。
山梨県北杜市には標高1400メートルの所に清里高原があり、八ヶ岳エリアの自然の中で森林ウォークを体験できます。例えば、落ち葉を踏みしめる音には癒しの効果があったり、小川のせせらぎの音に耳を澄ませるとストレスが流されていく思いになるなど体験ができますのでご紹介いたします。
ほったらかし温泉に来てお風呂だけ入って帰るのは(それだけでも充分にいい体験ですけれども)もったいない、ということで、「しんせんやまなし」ものぞいてみます。
行ったのが日曜日の午後遅くだったせいか、産直品は少なくなっていましたが、「いちご狩り」の案内を見つけました。いちご→さくらんぼ→ぶどう→もも→柿、という感じで、山梨は年中フルーツを楽しめるんだなぁ、というのが感じられます。
Copyright © 2015 goomomo All Rights Reserved.